InMyLog

30代になって自分が気になるようになったこと → お金や保険、食事や健康など人生設計に役立つ情報や、インターネットやスマートフォンなどのデジタル情報など、社会人生活に役立つ情報をお届けします。


Warning: Use of undefined constant   - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kuriradio/www/inmylog/wp-content/themes/stinger5ver20150505/header.php on line 114

*

iPhoneをiOS8.4にアップデートしたらプレイリストが消えた時の対処法

   

iOS8.4へのアップデートでAppleMusicが実装されました。いやー、AppleMusic素晴らしいですね。3ヶ月は試用できますが、継続課金してしまいそうです。

AppleMusic自体は良いのですが、iOS8.4へアップデートした際に、ミュージックアプリに不具合があるケースが多く報告されているようですね。

僕のiPhoneでは、特に不具合は見られなかったのですが、私の上司の端末ではプレイリストが消えるという現象が起きました。

何とかしてくれと頼まれて復旧方法を(こんなことで呼ぶんじゃねーよと思いながら)調べたので、ここに記しておきます。

原因はiCloudミュージックライブラリ?

iOS8.4にアップデートすると、ミュージックアプリのアイコンが変わりますね。

アイコンだけではなく中身も、Appleミュージックの実装に合わせて、設計思想がガラッと変わった印象です。

今までのWebからデータをダウンロードするか、CDから読み込んだデータをライブラリに保存して聴くというスタイルから、Wifi経由でクラウドのライブラリからストリーミングで曲を聴くスタイルをメインの使い方にしようという意思を感じます。

そこで、今回のアップデートで追加されたのがiCloudミュージックライブラリです。

上司のようにアップデートしたらプレイリストが消えた!というケースは新しく追加されたiCloudミュージックライブラリが、既存のプレイリストを上書きして消してしまっているようですね。

僕のように上手く統合されるケースもあるようですが。

消えたプレイリストの戻し方

プレイリストを元に戻す方法はありました。ですが、アップデートで追加された機能が使えなくなります。あまりプレイリストの数がないのであれば、作り直したほうが良いと思います。

プレイリストをたくさん作って楽しんでた方や、ライブラリの曲数が多くてプレイリストでiPhoneに入れる曲を選んでいた方には、どうしても戻したい!という人も多いでしょう。

iCloudミュージックライブラリを使わないように設定すると、プレイリストは復活します。

その後、iCloudミュージックライブラリをを使えるようにして同期するとプレイリストが復活する。というイメージです。

詳しい手順は、すでにまとまった記事がたくさん出ているので参考にしてみて下さい。

iPhon-iOS8.4で消えたミュージックのプレイリストを復活させる方法

[Å] Apple MusicにプレイリストをiCloudミュージックライブラリをオンにして同期する方法【解決】

 - iPhone

トランクルーム使い方